忍者ブログ
Admin / Write / Res
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日深夜、バイクで出発。



宮ヶ瀬、道志を走って都留から国道20号、勝沼から中央道に乗って、長野道松本の少し先にある梓川SAのスマートICで下りて国道147号で白馬まで行きました。

諏訪湖SAに着いたのが4時頃でした。



なのに白馬に着いたのは5時台。
あれ?変だな・・・(笑)

大町過ぎたあたりから小雨が降ってきて、白馬のコンビニで朝食を摂るもやっぱり天気が心配。







朝食後に薬を飲んだらすぐさま出発。

まだ慣らし運転も終わっていませんし、1,000kmの初回点検も必要なので、これ以上深入りしないで引き返します。

丁度通勤時間に重なった為か、松本手前から渋滞に巻き込まれてしまい、松本周辺の渋滞はよく知っていたのでまた高速に乗り、岡谷で下りました。

また国道20号を走り、道の駅 信州蔦木宿の日帰り温泉でオープン直後の一番風呂を堪能。

交流室で仮眠を取っていたら空腹で目が覚める。

ちょっとストレッチをしてから出発し、すぐ近くにあるサントリー白州蒸留所で昼食にします。

分厚くジューシーなポークステーキ、山葵ソース付。



クリーミーな山葵ソースが優秀で、ご飯にこれだけかけても美味しく食べられます。
あ、一緒に写ってるのはオールフリーですよ?(笑)

お腹を満たした後はショップでお買い物。

といっても樽材を使ったコースターを買っただけですが、これで去年山崎蒸留所で買った物と合わせて5枚になりました。

あとは帰るだけなので、甲府盆地の蒸し暑さ+渋滞を回避する為韮崎から中央道に乗り、勝沼で下りてまた山越え。

途中の双葉SAでソフトクリームを食べて涼を取る。



甘い物を食べたら塩辛い物って事で、いつものひらいさんに寄ってたこ焼き。



この後は道志みちをガンガン攻めて帰りました。

ええ、タイヤは端まで擦れてます。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
写真家
趣味:
写真・バイク・車・音楽・お酒
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
P R
最新コメント
[10/21 senke]
[10/21 senke]
[07/25 林 由朗]
ブログ内検索
忍者カウンター

Copyright (c)ブログ2 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]