×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日仕事上がりにツーリングへ行ってきました。
職場から帰ってシャワーを浴びて、深夜0時半に出発。
横浜町田から東名、海老名から圏央道に乗って中央道へ合流。
長野道へ入って松本で下ります。
横浜-松本間を3時間で行ってしまいました(笑)
松本から一般道で大町まで行きましたが、ここでガソリンが乏しくなりました。
しかし、大町周辺のガソリンスタンドは一番早くて6時オープン。
5時に着いていたのでコンビニで珈琲を飲みながら時間潰し。
近所のおじさんが煙草を買いに来て、「ツーリングですか?」と話し掛けてくれ、昔バイクに乗っていて旅をしていた事を話してくれました。
楽しい時間を過ごし、開店直後のGSでハイオク満タンにしてからまた糸魚川街道を北上。
糸魚川市で今度は北陸道に乗って富山まで。
有磯海SAで朝ご飯に「白海老のあんかけ丼」を頂きます。

たっぷりの白海老天ぷらに上品な味付けをされた餡がかかった美味しい丼。
味噌汁、漬け物付で800円なら納得です。
朝ご飯を食べた後は一般道に下りて、ウェーブパーク滑川で富山湾を眺めながらゆったり。

しかし日本海側は蒸し暑い!
大町は涼しかったのになー
という訳でさっさと小谷まで戻って道の駅で昼食。
松本街道(旧千国街道)は塩の道なので塩ラーメンとミニ天丼のセット。

置いてあった辛味酒を使ったのですが、てっきりコーレーグースみたいな物かと思ったら、使ってるの焼酎じゃなくて清酒でした。


今回は荷物増やしたくなかったので買いませんでしたが、今度来たら買っておこうかと思います。
食事ついでに日帰り温泉「深山の湯」で体をほぐします。
ここの温泉は素晴らしい!の一言。
外に居ても分かる硫黄の臭い。
濁ったこってり泉質。
今まで入った日帰り温泉の中で一番のお湯です。
まあ施設自体は小さいので、休憩室は狭いのですが(笑)
少し横になって休んでから再出発。
大町まで戻ってから糖分補給にセブンのアイス。
こんな景色の元で食べるアイスってのは乙なものです。


一睡もせずに走り続けたので途中何度か落ち掛けながら(笑)一般道や高速を使い帰宅。
流石に疲れたのでビール2本で落ちましたwww
今日は休みだったので昼過ぎに起きて買い物へ。
家の掃除をしたり筋トレしたり、基本的に家で過ごし、のんびりまったり。
夕飯はチューリップと軟骨の2種唐揚げ。
醤油、日本酒、砂糖、味醂、白だしで味付けした甘め唐揚げと、日本酒、塩のみの唐揚げ。

実家のお袋にもお裾分けしてからビール&山崎プレミアハイボール(山崎蒸留所限定モルト+山崎プレミアソーダ)で酔っぱらい。
IHは掃除が楽だし、揚げ物する時は常に一定の温度に保つ事が出来るので自作唐揚げにハマりそう。
職場から帰ってシャワーを浴びて、深夜0時半に出発。
横浜町田から東名、海老名から圏央道に乗って中央道へ合流。
長野道へ入って松本で下ります。
横浜-松本間を3時間で行ってしまいました(笑)
松本から一般道で大町まで行きましたが、ここでガソリンが乏しくなりました。
しかし、大町周辺のガソリンスタンドは一番早くて6時オープン。
5時に着いていたのでコンビニで珈琲を飲みながら時間潰し。
近所のおじさんが煙草を買いに来て、「ツーリングですか?」と話し掛けてくれ、昔バイクに乗っていて旅をしていた事を話してくれました。
楽しい時間を過ごし、開店直後のGSでハイオク満タンにしてからまた糸魚川街道を北上。
糸魚川市で今度は北陸道に乗って富山まで。
有磯海SAで朝ご飯に「白海老のあんかけ丼」を頂きます。
たっぷりの白海老天ぷらに上品な味付けをされた餡がかかった美味しい丼。
味噌汁、漬け物付で800円なら納得です。
朝ご飯を食べた後は一般道に下りて、ウェーブパーク滑川で富山湾を眺めながらゆったり。
しかし日本海側は蒸し暑い!
大町は涼しかったのになー
という訳でさっさと小谷まで戻って道の駅で昼食。
松本街道(旧千国街道)は塩の道なので塩ラーメンとミニ天丼のセット。
置いてあった辛味酒を使ったのですが、てっきりコーレーグースみたいな物かと思ったら、使ってるの焼酎じゃなくて清酒でした。
今回は荷物増やしたくなかったので買いませんでしたが、今度来たら買っておこうかと思います。
食事ついでに日帰り温泉「深山の湯」で体をほぐします。
ここの温泉は素晴らしい!の一言。
外に居ても分かる硫黄の臭い。
濁ったこってり泉質。
今まで入った日帰り温泉の中で一番のお湯です。
まあ施設自体は小さいので、休憩室は狭いのですが(笑)
少し横になって休んでから再出発。
大町まで戻ってから糖分補給にセブンのアイス。
こんな景色の元で食べるアイスってのは乙なものです。
一睡もせずに走り続けたので途中何度か落ち掛けながら(笑)一般道や高速を使い帰宅。
流石に疲れたのでビール2本で落ちましたwww
今日は休みだったので昼過ぎに起きて買い物へ。
家の掃除をしたり筋トレしたり、基本的に家で過ごし、のんびりまったり。
夕飯はチューリップと軟骨の2種唐揚げ。
醤油、日本酒、砂糖、味醂、白だしで味付けした甘め唐揚げと、日本酒、塩のみの唐揚げ。
実家のお袋にもお裾分けしてからビール&山崎プレミアハイボール(山崎蒸留所限定モルト+山崎プレミアソーダ)で酔っぱらい。
IHは掃除が楽だし、揚げ物する時は常に一定の温度に保つ事が出来るので自作唐揚げにハマりそう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
写真家
趣味:
写真・バイク・車・音楽・お酒
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
最新記事
(02/05)
(12/04)
(11/25)
(11/19)
(11/15)
カレンダー
リンク
P R
最新記事
(02/05)
(12/04)
(11/25)
(11/19)
(11/15)
ブログ内検索
忍者カウンター